9月5日
季刊かよ!この日記は!!
世間のみんなは毎日更新はおろか
写真(主に犬の)まで載せているというのに。
それか友達との集合写真とか(バーや居酒屋での)
食ったパフェとかのな!
頼むからだれか、僕にブログを与えてください。
しかも与えられた時点で、すでにブログランキング入りしており、
僕が手を抜くと書籍化への道が閉ざされるという
ギリギリの状態での受け渡しを要求します。
そうすれば画像はおろか、動画、いや
GONZOレベルの手描きアニメーションを毎日掲載しますから。
GONZOというか、もうノエインレベルの、
「カラスゥゥゥゥゥゥーー!!!」と絶叫しながら
エネルギー弾を北海道に連射するのを避ける
カムイ伝風の作画を喜んでしますから。
すごいエロイしょこたんのCGも10枚くらい描きます。
だから!!!
今日のところは寝ますけど、そういうことなんで…
5月24日
GoLIveいじるのも4ヶ月ぶりですが
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
僕はそろそろ会社の研修が終わり、実際に
仕事に配属されるか否かの時期です。
平日時間がねえ〜〜!!というのが正直な
今の感想です。学生とかニートじゃん。
起きるの11時とか普通だったし…
かの日本一有名なニートである「働いたら負けかなと
思ってる(26歳)」の人の言葉は、当時
ただ仕事がない人の負け惜しみでしかないと
思っていたのですが、果たしてこれから
その言葉の真意を知ることになるのだろうか…
働いてないのに勝てるのは悟空だけだと思うのですが…
あと、一週間のスケジュールもだいたい把握できてきたので
そろそろ時間を見つけてネット空間での更新なども復活させていこうかと
思います。
まずは卒業制作のFLASHをWEB版に調整するところから
始めなければ…今からポケモンやります!!
1月21日
京都精華大学
芸術学部卒業・大学院修了制作展
1/28(水)〜2/1(日)9:00〜17:00(入館16:30迄)
京都市美術館(左京区 岡崎公園内)にて
是非!!
10月6日
最近更新ごぶさたすぎて絶対誰も見てない自信がある。
だって自分もみてないんだもん。
今日は、なんと僕の卒業制作が、このデスメタルの星の
フルFlashバージョンになるかもしれないという告知をしにきました。
すげえ!!
だって他にできることないし…写真無理 イラストアニメ風になる 絵本いやだ+小さい
工作絶対しょぼくなる 映像作品絶対しょぼくなる ポスター広告クライアントいない…と
消去法で考えてもこれしかありません。
というわけで、長年見てくださったこのサイトは、4年目にして
前代未聞の大改造を行うことになりました。
楽しみに待っててください それでは
7月16日
第一回 Pixiv侵攻はひとまずの成功を得ました。
これからも定期的に作品はアップしていくと思うので、
アカウントがある人は見てください。
しかし最近、「ダメだ…こんなことで社会に出られるのか…」と
感じることがたびたびあります。
単純な技術力の話であったり、バイタリティ的なことであったり
いろいろ…昔からめんどくさがりで気が散りやすいので
何かはじめるのに時間がかかるのも心配なんですよ。
その分、無駄な労力を省く才能がめばえています。
おそらく僕が農民だったとしたら、ただ畑をたがやすのはめんどいので
いかに効率よく田畑を耕せる鍬や鋤を開発できるか、そこが
大事だったと思います。
もちろん、侍だったらうれしいですけどね。
強斬りで敵の体力を三分の一もっていけるし、波動も出せるんで。
6月5日
Pixivに侵攻したい。
でもめんどそうなんだよな〜うまい人も多いだろうし…
はっきり言って、自分の上手さを誇示するのが
目的の絵というのは、何かイヤじゃないですか。
Pixivは、そういう空間になってはいないだろうか…
僕の中で技術というものは、面白いものやいいものを
作るための手段の一つであって、単純にそれそのものが
すばらしいとはどうしても思えないんですよね…
筋肉にあてはめて考えてみてもくださいよ。ね?わかるでしょ。(わかる!!!!)
僕が求めているのは、あくまで今まで見たことないものを
見られることによる感動とか、そういうものなので、
今まで見たことあるようなアニメ絵で初音ミクを描いてみた的なものは
上手くても全然求めてないんだよ〜。
もっと、多彩な表現。ネット界、アニメ界をを基盤にしてていいから
自由な絵が見たい。
でも、そうするとコメントが付かなかったり、叩かれたりしそう。
初音ミクを描かないといじめられる。下手だといじめられる。
語尾にwwwwwをつけないと無視される世界Pixiv。
ここまで完全に自分の想像です。
もしPixivに詳しい人がいたら、「あってる!たしかにいじめられる」とか「ねーよ」などの
情報をお願いします!!!
5月30日
セガ クロス カプコン出ないかなぁ。。。
出ませんね。
今日久しぶりに会った映像の友達がいたのですが、本気ですごい感じに
なっててびびりました。作家になるらしい。
なんか、映像じゃない一枚絵のグラフィックの時点ですごかったもん。
学生特有の、何というかダメ臭、課題臭からは完全に脱却していて、
プロ界のふもとにちゃんと立てている感じがしました。
うちのクラスもほぼ完全に二通りに分かれていて、ちゃんと4年間いろいろと
積み重ねてきた人の作るものには、荒削りですが、やはりプロ的な何かが
宿ってきているような気がします。
おそらくこれが、話は急激に飛びますが聖闘士星矢でいうところの
『小宇宙(コスモ)』を身につけたかどうかなんだろうな。
で、黄金聖闘士は井上雄彦。あとイチローとか椎名林檎とか、
こういかにも才能がある感じの人がなっているよ。(断言)
イチローはこんな感じになるのか…
うわぁ…お、おやすみ…もう寝ます。
5月12日
まさかの二ヶ月空きですが、ひとまず内定も決まり、
これからはニートを恐怖する生活ともおさらばです。
ここでやった、やったとはっぱ隊のように
踊り狂うのは簡単ですが、そんなことをしていては
確実に社会に出たときに引き出しが無くなるのは明らかです。
それがデザイナー職の定め…今年いっぱいで何とか
自分の引き出しを増やしていきたいものです。
とりあえず今は、ニコニコ動画で
聖闘士星矢を見るしかありません。
今ハーデス12宮編…やはり乙女座のシャカが格好良すぎるぜ!!!
僕蟹座なんですけどね…く、悔しいです!!!(ホームベースのような顔をしながら)
3月1日
二月は就職活動などでつぶれました、つぶれました。
すいませんすいません。
社会人になれるのだろうか…だいたいなんだよ社会人って。
ぜったいアフリカにはない感覚だろうと思う。
彼らはそもそも就職活動という感覚がないかわりに、
成人の儀式があるのだろう。
なんか昔テレビで見たんですが、小刀で自分の皮膚をワニ皮みたいに
加工するのが成人の儀式っていう部族をみたことがある…こええよ!!
絶対無理。なんか画像がないので説明がむずいんですが、血出まくりでした。
就活は頭を使って動くタイプのイベントですが、
儀式は度胸とか、そういうのが試されるイベントですね。。。
でも、はっきり言ってどっちがいいかというと、確実に就活。
いくらなんでも火の上を渡ったり、コブラを腕に這わせたり
高いところから落ちたりしたくありません。みんなもそうだよね。
だからがんばろうね(^^)
1月29日
自分は、イラストレーターというより
絵師なんじゃないかなと最近思った。
いやだ!!!モテなさそう、儲からなさそう、オタっぽそうな感じがする。
「アトリエ」じゃなくて「仕事場」って感じがするし、
ネットにいるオタの人が「神降臨wwwwwwww」とかいってくれるかも
しれんけど、悪く言えばそれだけじゃんYO
もっとオシャレなイラストレーター然とした感じになるべく、
「みづゑ」とかを読んで、コミッカーズとかを
バカにするライフスタイルを送らなくては…
さあ、がんばるぞ!!コミッカーズきめえ!!!!!!!!!!!!!!
1月28日
あけましておめでとうございますいません。
やっと春休みです。
何というか、うちの地元の知事がエロ弁護士になったという
事実に耐えている27です。
なんでタレント議員はみんな、エロそうなやつばっかりなんだ…!!
東エロ原知事とかノックさんとかさあ
エロに手足が生えているようにしか思えないから…
ひたすらマンゴーを栽培してろよ…地鶏を食べたり…
もしスター・ウォーズのヨーダが現実にいて
知事に立候補したら、絶対票入れる。
確実に大阪をフォースの力で安定させてくれそう。当然ひったくりもない。
青空カラオケもライトセイバーで全滅。道頓堀も六甲の
おいしい水みたいになることは確実ですから…!!!
そしてもし自分に子供がいたら、ジェダイの道を歩ませます。
年頃になったら、デトロイトメタルシティ全巻を読ませ、
一気に暗黒面に落とす!!!!!!!!!!!
ジェダイにさからったものはみな、SATSUGAI(殺害)だぁーーーーー!!!!(日記おわり)
2月12日
学校の課題とか、就職活動とかから解き放たれつつ、
モルディブで暮らしてぇ!!
しかも、やるべきことは日本にいる影武者的な人が
とどこおりなくこなしてくれるという神設定。
どこかにないかな〜そんな状態にできる何かが…
まあ、今回の課題が終わりましたら、ひさびさに
たまっていたものを大更新する予定ですので
お願いします。
11月15日
改築したよ〜
やった やったYO
WO~OOOH
はじめて〜の〜
9月24日
車の免許取りました。
「あれだけ頑張った結果、もらえるのがこのカード一枚か…」と
とれた瞬間はそんな感じがしました。
少しわがままを言わしてもらうと、一緒に車も欲しかった。
何もベントレーや、ロールス・ロイスをくれと
言っているわけではありません。ヴィッツでいいんだよ。
むしろあの、となりのトトロの最初のほうに出てきた
三輪の車でいいですから。このままじゃペーパードライバーになっちゃう
んだよ!!!!!
こう、いわゆる勇者シリーズとかに出てくる、ロボに変形する車が
前照灯をピカピカさせながら『何をしている!早く乗るんだ!』とかなんとか言って
僕を乗せ、怪獣の攻撃をかわし、その流れでマイカーになってくれないかしら。
頼む!マイトガイン!!(電車)
7月24日
課題がおわらないよ〜
しかも明日はテスト…これは、
ドラえもん登場フラグにちがいありません。
会ったら、まっさきにもしもボックスを奪い取り、
「もしも、ぽわしんが熟女好きだったら!!!!!」などと言って遊びたい。
そしてその後電話をかけ、細木数子の話題をさりげなく振る。
無敵の性能を誇る神道具の一つですから、
「何だかんだいって、けっこうかわいいよな」的なことを言うに
違いありません。
あとは、ゴキブリの群れにビッグライトを照射したのちに
空気砲で撃ちまくる遊びを、ひとしきりやったあと、
(リアルスターシップ・トゥルーパーズだぜ!!)
普通に課題を終わらせて、テスト勉強をしなくてはなりません。
実はデザイン物を作る道具…無いですもんね。
強いて言うならイラレとフォトショか〜普通に持ってるぜ〜〜
7月4日
久しぶりの更新ですが、謝る気はまったくありません。
うちのMacが故障し、2週間近く家での作業ができなくなってしまった
上に、5万近く修理代を払った上に、謝罪をしろと。そう言うんですか。
更新遅くてすいません すいませんっ…ごめんなさいぃぃお兄ちゃん
何でもいうこと聞くから、聞くからっ!暴力だけはやめてぇ、
性的暴力だけはやめてよぉっ!!ふみぃぃぃ…な…何それ…
無理だよ!無理だよぉっ☆ふみゃああああんいやああああっやめてええええ
と、言わせたいというのですか。
言えるか!!!!! 変態じゃねえかよ。
すみませんでした。
5月25日
マリオとかをやってて、城の溶岩に落ちたばあい
マリオは一瞬で死にますが、
2秒くらい耐えて岸に這い上がってもいいんじゃないかと
厳しい意見を展開する27です。
最近、CGの塗りを
PainterからPhotoshopに移行いたしました。
結論からいうと、Photoshop最高。
今までペインターで無理をしていた部分も、楽にこなせるというか、
ストレスの少ない絵作りができます。
そう言ってしまうとペインターがダメな子みたいですけど、そうではなくて、
あれはおそらく「水彩ツール」用のソフトなのです。
リアルタイムで色が混ざっていき、美しい色ができていく機能は
フォトショにはありませんし、画材の再現度もとても高いです。
だから、どっちもすごい。みんな一等賞。
もともと特別なオンリーワン。ヴェルタースオリジナル。
ていうか、結局は絵師の実力。
実力があれば、幼女を描き、金をせしめることもすいませんでした。
余談ですがぽわしんに、幼女を好きにできるかわりに、芋虫のねりこまれた
プリンを食べろと、交換条件をもちかけたい。
5月18日
今日、家に帰ったら玄関に虫がいました。
バッタのような、キリギリスのような感じの、たぶん松虫というやつです。
そして思いました。
『こわい』と…。
何故!小学生のころはあんなに好きだったのに!虫。
昆虫採集とか大好きだったし、バッタとかつかまえてたし、
日常の遊びの延長線上にはつねに虫がいたのに。
これはショックです。自分の感覚が、虫をこわいと感じてしまった。
でも、カマキリを3日前に見た時は普通だったのに。なぜ…
絶対にリーピングのせいです。イナゴ少女の映画。
あいつのしわざに間違いありません。
まだ観に行ってはいませんが、絶対にCMとかで
僕に対するサブリミナル効果をうえつけていたのです。
「虫はこわいぞ〜二度とへいきなツラしてむしむしQを見れなくしてやる〜〜」
などという
思念波を
送っていたのです。1/30秒単位でこわい画像をさりげなく
はさんでいたにちがいありません。
どうしよう…もう、ポケモンに出てくるモルフォンとか、絶対こわい。
ポケモンマスターへの階段がとざされた…(そりゃそうじゃ)
就職どうしよう…。
このままではヤバいので、今日から一日一作品
イラストを描き、就職の際のポートフォリオに
加えていこうと思います。
ここにも載せますから、毎日見にきてもいいですけど、プリン食べたい。
芋虫が練り込まれたプリンを、ぽわしんに無理矢理食べさせたい。
5月11日
ニンテンドーDSを買いました。でも写真はめんどいので載せません。
うるしぬりのように黒いジェットブラックです。
オオクワガタ、キャビアと並んで、『黒いダイヤモンド』と
呼ばれてもおかしくない風格で、いまや我が家の人気者です。
(一人暮らしだけど…)
なまえは「くろぬりっち」にしました。今決定しました。
民事裁判に持ち込んでも、この決定はくつがえらないのです…。
そういえば友達(T本)が、やたら逆点裁判(ゲーム)をすすめて
きたので、おまえの中の裁判観があのゲームに、そう
弁護士(?)が変な髪型で「異議あり!!」などと絶叫するゲームに
侵されるのはマズイ、社会的にマズイということで
今度リアル裁判を傍聴しにいくかもしれません。
しかし、どうやったら見られるのか、前列の席は30000円くらいするのではないか、
行ったら逮捕されるのではないかなど、不安要素を考えだしたら
キリがありません。
どなたか、くわしいことを知っている方がおりましたら、ご一報ください。
では。
5月3日
人間の肉体画力を高めるべく、最近は筋肉
そう、カプコン系の筋肉ばかり描いていたのですが、
ここにきて幼女画力が欲しくなってきた。
やはり、日本人みんなが好きな(言い過ぎ)幼女が描ければ
カブトムシが樹液にむらがるように
消費者、オタクであることに目をつぶれば、太い客※が
大勢、ホーミングミサイルのようにやってくるハズです。
『27さんのところの幼女はたまらんでありますなぁ〜〜』などと
微妙に軍人のような口調でしゃべるかもしれないのです。
荒い息づかいで。どもりながら、時に裏返る声で。
目はくさったマグロのよう。メガネは、指紋でベタベタ。なぜかネバネバしており
猫背はコルセットで矯正されたように固く、歩く時には手を振らない。
色黒ではないが、どず黒い顔色をしており、口元にしまりはなく
口角には泡のようなものがつねに付着している。主原料はおそらく、唾液。
しかし、幼女に対する性欲は人一倍であり、脳という名の牢獄、もとい
プリズンに
何人もの幼女(二次元)を監禁して手ごめにしているのだ。
ああ、おそろしい。おそろしい。
そう思うと何か、幼女はあきらめてふたたび
筋肉を描く作業に戻ろうと思います。筋肉少女帯を聞きながら。
※デブの意ではない。お金をたくさん出してくれる客のこと。
4月24日
最近、暇つぶしにやってた
スーパーストリートファイター2(SFC)が無駄に上達した気がする。
しかし、このゲームはすごい。
少し慣れてくると、相手に対する「強い行動」というのが
おのずと分かってくるし、
足払いで転ばせたら起き上がりに波動拳を重ねる、などといった
「技の組み立て」が自然にできるようになっていき、
上達を肌で感じることができるのです。
多少の訓練があれば、人は技術を習得し、応用していくことが
できるようになるものだということを改めて感じました。
この理屈を応用すると、自分が今まで苦手だと思っていたものも
一定期間、集中して打ち込むことができれば、たとえその道で
頂点に立つことはできなくとも、楽しめるレベルにまでは
達することができると思うのです。
つまり、僕がやぶさめや、ブレイクダンスをすることも
理屈的には可能です。
まあ、あと環境も大事ですけどね。環境をつくる努力。
つまり、何が言いたいかというと、そろそろスーファミの本来の持ち主である
T本をボコボコにできるとおもうので、
第3回・ゲーム大会開きたいなっていう、そういうことです。
4月20日
ブログ、作りました!!(^o^)
けど、最初の色設定とかしんどいじゃないですか。
だから、挫折。今はゆとり時代だからこらえ性がないのです。
はっきり言って従来の方法のほうが楽ですね。
ただ、けしてあなどってはなりません。
その気になれば僕は,明日にでもこのスペースを
ブログに変えることが出来るんですよ…
少し、最初の設定の段階で、おしんのように辛抱しさえすれば
しょこたんのような感じのブログを作ることも可能なのです。
だから、電子の海に人知れず浮かぶ、僕のブログの気配を
ニュータイプの方なら第六感で、聖闘士の方ならセブンセンシズで、
Z戦士のかたなら「気」もしくはスカウターで
感じ取っていただければ幸いです。
女の子は、いわゆる「女のカン」というやつで感じ取ってください。
つまり、ニュータイプもしくは聖闘士で、女の子であれば
感じ取れる率、二倍です。お得です。
ちなみにガンダム、聖闘士星矢の作中でいうと、ララァ※1やマリンさん※2にあたります。
ガンガン感じ取ってください。
最後に、ブログのことがよくわからなかったのを、ガンダムとかでごまかそうとして、申し訳
ありませんでした。
※1インド人っぽい子。
※2仮面をつけている。
BACK